ブログ

日本のフォントメーカー、NIS Fontの公式ブログです。 NIS Fontは、DTP用フォントや高品位フォントを開発し、Windows、Macintosh向けの書体販売やメーカーへのOEM提供など、幅広い業態で使用されています。

今年ラストの更新です!皆様、良いお年を^^

今日は今年最後の更新です!

会社は、明日12月29日の正午から、来年の1月3日までお休みになります!
お問合せなどあればNISFontHPのメールフォームからお願いしますm(_ _)m

今年もいろいろあった気がしますが、いろいろありすぎて何があったか覚えてないですね(←

会社としては、雑誌広告も出したし、小冊子も作ったし…、うーんあげきれない(- -;

年々、一年が過ぎるのが早く感じてきます、とか言うと年寄り臭いですが、これは「ジャネーの法則」と言うそうですね!

5歳児の一年は人生のうちの5分の1、50歳の人の一年は人生の50分の1の時間、というように、一年の体感時間が変化するそうです。

それはまぁ年取れば一年早くもなりますね(^^;

今年も皆様にNISFontをいろいろ使っていただいて、テレビやWEBでNISFontを見ない日はない程でした!
ありがたいことですm(_ _)m

ニュースサイトなんかを見てると、バナー広告でよく見かけるんですよねー。

JTCウインZ系が特に目につきます!

◇JTCウインZシリーズの紹介記事はこちら
【NISFont人気No.1!】JTCウインZシリーズ

◇フォント使用例

 

「目につく」ということは、それだけ目を惹いているワケですから、フォントの効果としても上々ではないかと思います!(言い過ぎ?)

とにもかくにも、来年もNISFontを宜しくお願いいたしますm(_ _)m
それでは、良いお年を!

◆◆NISFontのLINEスタンプも販売中!◆◆

NISFontのLINEスタンプも引き続き販売中です!
宜しくお願い致します。

◇NISFontのLINEスタンプ第1弾「サムシング・サム」
【購入ページURL】http://line.me/S/sticker/1152940

 

◇NISFontのLINEスタンプ第2弾「社会人の惰性」
【購入ページURL】http://line.me/S/sticker/1155207

 

宜しくお願い致しますm(_ _)m

メリークリスマス!NISFontのカーニング・ローマン書体の使用例

もうそろそろクリスマスですね。

連休もありますし、世間的にも気運が高まってるんじゃないでしょうか!

クリスマスの挨拶的な言葉で「メリークリスマス」を使いますけど、やっぱり英語で「Merry Christmas」と綴ったほうが雰囲気が出ますよね。

NISFontのカーニング・ローマンの中でも、特徴のある書体で打ち込んでみたので、使用例としてご覧ください!

※ちなみに、カーニング・ローマンフォントの記事は、下記のエントリーをご覧ください。

【フォント紹介】ニィス・カーニング・ローマンフォント

まずはシステムフォントだとどんな感じかご覧ください。
※黒だと殺風景なので赤色にしました。

・小塚ゴシック

次からはNISFontのカーニング・ローマンです!

・JTC Ajisai Medium SmoleCaps

こちらはAjisaiの「スモールキャップス」というスタイルの書体です。

スモールキャップスは、小文字と同じ高さで作られた大文字のことを差しますが、この書体は小文字部分がそれになっています!
大文字のデザインを使いたいけど、メリハリを付けたい!みたいな時にオススメです。

・JTC Tanpopo Bold Triangular

こちらはTanpopoという書体の「トライアングラー」という種類です。

影付きの加工がしてあります。
文字の断面が三角形になるような影の付け方をしているので、トライアングラーという名称なんですね。

Tanpopoはもこもこしたデザインの書体なので、光の部分が雪が積もったようにも見えませんか!?
※クリスマスなのでこじつけました。

・JTC Satsuki DemiBold HalfNegative

こちらはSatsukiの「ハーフネガティブ」というものです。
文字の半分だけ、ネガフィルムのように白黒が反転しています!
珍しい!

なんのためなんだと言われるとちょっと回答に困りますが、特徴的でメリハリのあるフォントを、という時に使っていただけると面白いかと思います!

ちなみに、通常のSatsukiはこんな感じです。

・JTC Satsuki DemiBold

という感じで、NISFontのカーニング・ローマンでの作例でした。

まぁ「Merry Christmas」の綴りだとカーニングが必要な部分はないんですけどね。
※カーニングについては、下記エントリーを(略

【フォント紹介】ニィス・カーニング・ローマンフォント

ただ、通常商品には無い、ローマンフォント独自のデザインも多いので、ご参考までに!

◆◆NISFontのLINEスタンプも販売中!◆◆

NISFontのLINEスタンプも引き続き販売中です!
宜しくお願い致します。

◇NISFontのLINEスタンプ第1弾「サムシング・サム」
【購入ページURL】http://line.me/S/sticker/1152940

 

◇NISFontのLINEスタンプ第2弾「社会人の惰性」
【購入ページURL】http://line.me/S/sticker/1155207

 

宜しくお願い致しますm(_ _)m

【フォント紹介】ミックスプラスM3

今回は、NISFontの「ミックスプラスM3」の紹介です!

【ミックスプラスM3はこんなフォント】

「ミックスプラスM3」は、かな書体の「ミックスW3」と「JTCウインM3」を混合したフォントです。

かな部分は「ミックスW3」、漢字部分が「JTCウインM3」となっていて、とてもユニークな書体となっています!

 

文字セットは、JISx0208(JIS第一水準・第二水準の漢字、かな、記号類)に準拠しています。

また、ファミリーとして、1、3、5、7、8、9、10の計7ウエイトがあります。

【どんなふうに使うの?】

個性的なかな書体「ミックス」に、明朝体の漢字を合わせた形になるので、普通の書体とはひと味ちがった表現ができます。

ウエイトもW3程度であれば、本文使いにも適していますし、個性的なデザインを活かして、タイトル・表題などに使うのもオススメ!

・使用例

 

NISFontのホームページにも「ミックスプラスM3」の情報を載っていますので、下記のURLからもご覧ください!

・「ミックスプラスM3」の情報はこちら!
http://www.nisfont.co.jp/font/tokushu/OT-NIS-mpm3.html

◆◆NISFontのLINEスタンプも販売中!◆◆

NISFontのLINEスタンプも引き続き販売中です!
宜しくお願い致します。

◇NISFontのLINEスタンプ第1弾「サムシング・サム」
【購入ページURL】http://line.me/S/sticker/1152940

 

◇NISFontのLINEスタンプ第2弾「社会人の惰性」
【購入ページURL】http://line.me/S/sticker/1155207

 

宜しくお願い致しますm(_ _)m

【フォント紹介】曲水シリーズ(M、B、EB)

今回は、NISFontの「曲水シリーズ」をご紹介します!

【曲水シリーズ(M、B、EB)はこんなフォント】

「曲水シリーズ(M、B、EB)」は、筆書系、行書体のフォントになります。

M(ミディアム)、B(ボールド)、EB(エキストラボールド)の3つのウエイトがあり、行書体としてはめずらしいファミリーフォントになっています。

 

 

 

 

 

上品で格式高いデザインで、適度に崩された字形が美しい日本語を引き立てます!

また、アルファベットが筆記体をベースに作られているのも特徴です。

 

※あくまで筆記体風の字形になっているだけで、実際に繋がって見えるわけではないのでご注意ください。繋げて見せるには、レイアウトソフトなどで工夫する必要があります。

【どんなふうに使うの?】

やはり和風のコンテンツにはオススメです!

EBは表題・タイトルに、Bは割と細めなので本文に使っても良いと思います。

・文章例

 

Mは細身で控えめな印象ですが、本文の他、キャプションなどでも使いやすいです。

・ポスター風

 

NISFontのホームページにも「曲水」の情報を載っていますので、下記のURLからもご覧ください!

・「曲水」の情報はこちら!

曲水M
http://www.nisfont.co.jp/font/hissho/OT-NIS-KM.html
曲水B
http://www.nisfont.co.jp/font/hissho/OT-NIS-KB.html
曲水EB
http://www.nisfont.co.jp/font/hissho/OT-NIS-KEB.html

◆◆NISFontのLINEスタンプも販売中!◆◆

NISFontのLINEスタンプも引き続き販売中です!
宜しくお願い致します。

◇NISFontのLINEスタンプ第1弾「サムシング・サム」
【購入ページURL】http://line.me/S/sticker/1152940

 

◇NISFontのLINEスタンプ第2弾「社会人の惰性」
【購入ページURL】http://line.me/S/sticker/1155207

 

宜しくお願い致しますm(_ _)m

【フォント紹介】JTCウインR10

今回は、NISFontの「JTCウインR10」をご紹介します!

【JTCウインR10はこんなフォント】

「JTCウインR10」は、JTCウインRシリーズのフォントです。

JTCウインRシリーズは、NISFontの基本丸ゴシック体で、ウエイトのバリエーションはR1、R4、R7、R8、R10の5つです。

R10はシリーズの中で一番太いウエイトで、格調がありどっしりとしたイメージですが、その中に華やかさを持ったフォントです。

 

太めの文字で本文などにはあまり向いていませんが、
角の丸い丸ゴシック体なので、柔らかな印象があり重くなりすぎません。

基本的なゴシック体の形なので、癖がなく扱いやすい字形です。

文字セットは、JISx0208(JIS第一水準・第二水準の漢字、かな、記号類)に準拠しています。

【どんなふうに使うの?】

丸ゴシック体ですが、太めの文字なので、見出し・表題・タイトルや、ロゴなどの使用にもオススメです!

丸ゴシック特有の柔らかさ、可愛らしさもあるので、POP制作などにも向いています。

・ポスター風

 

・ロゴ

 

NISFontのホームページにも「JTCウインR10」の情報を載っていますので、下記のURLからもご覧ください!

・「JTCウインR10」の情報はこちら!
http://www.nisfont.co.jp/font/gothictai/OT-NIS-R10.html

◆◆NISFontのLINEスタンプも販売中!◆◆

NISFontのLINEスタンプも引き続き販売中です!
宜しくお願い致します。

◇NISFontのLINEスタンプ第1弾「サムシング・サム」
【購入ページURL】http://line.me/S/sticker/1152940

 

◇NISFontのLINEスタンプ第2弾「社会人の惰性」
【購入ページURL】http://line.me/S/sticker/1155207

 

宜しくお願い致しますm(_ _)m

Copyright (C) 2017-2025 NISFont. All Rights Reserved.